アイメイクのクレンジング
肌の健康的ことを考えると、基本的には、メイクはしないに越したことはないかもしれません。
しかし、現実的にそんなことは現代の女性にとって、不可能です。
メイクはたしなみであり、マナーでもあるのです。

メイク後は、健康的なピチピチお肌を保ち続けるためにも、
しっかりとクレンジングをして、メイクを落としておくことが大切です。

なによりアイメイクの場合、クレンジングは専用のものが必要になります。
色素の入ったもの(アイシャドウなど)は、ちゃんと落としておかないと
色素沈着やシミの原因になってしまいます。

クレンジングは専用の代表格といえば、
クレンジングシート、又はアイメイクリムーバーです。
リムーバーの場合はまずコットンにとり、軽く抑えてから、やさしく拭取るようにしてください。
目元のメイクを落としには、オリーブオイルやスクアランオイルなど、天然オイルを使う方法もおすすめです。
オリーブオイルやスクアランオイルをコットンにたっぷり含ませ、それを目元に1分くらい乗せておき、その後軽くぬぐいましょう。
顔全体のクレンジングの前に、
まずはじめに目元のメイクを落とすようにしましょう。
目元のメイクを落とそうと、顔全体をゴシゴシしていると、顔の肌の全体に負担をかけてしまうからです。

目の周囲の皮膚は、とても薄くデリケートです。
取り扱い説明書を参考に適量を確認しましょう。
まちがってもゴシゴシこすってはいけません。
万が一、原因不明の肌荒れがある際には、クレンジング剤が原因とういケースもあるようです。刺激の弱いものを選びましょう。

また、まつげなど、細かいシワの間に入り込んだメイクは、なかなか落ちません。
時間をかけて、ゆっくりクレンジングするようにしましょう。
メイクにかけた時間の、倍の時間でもかまいません。

1.TOPへ